SITEMAP
- ▼食育
- 2008/12/04 「食育インストラクター養成講座」の教材と、学習の流れ
- 2008/11/06 愛知 健康・食育フォーラムで服部幸應先生のお話を聴く
- 2008/10/22 がくぶん「食育インストラクター養成講座」 受講スタート!
- 2008/10/06 何かを育てるということ
- ▼がくぶん「食育インストラクター養成講座」
- 2009/03/14 テキスト2 「食材について知ろう1」 野菜を食べるために
- 2009/03/14 テキスト1 「食育の基礎知識」 重要性がますます高まる食育
- ▼家庭菜園
- 2011/07/07 2011年夏の家庭菜園 プチトマト、茄子、ピーマン、青ジソなど
- 2009/11/09 ほうれん草の種まき、冬菜と人参 2009年11月の家庭菜園
- 2009/06/25 最近の家庭菜園 (2009年6月下旬)
- 2009/04/27 中部エリア限定 「緑のカーテン」種袋プレゼント!
- 2009/01/24 あられが降ってきた!!
- 2008/12/18 レモンの樹を植えました。
- 2008/11/29 小松菜の収穫 (冬は小松菜の旬です!)
- 2008/11/12 葱(ねぎ)がすくすく伸びてます。
- 2008/11/07 子どもといっしょに芋ほり (実家の畑にて)
- 2008/10/23 種まき(ほうれんそう、リーフレタス、にんじん)
- 2008/10/14 永田農法でいこう!
- ▼苺(イチゴ)
- 2009/04/01 小さな白い苺の花
- 2008/10/21 苺の茎の産毛がキラキラ
- ▼キッチンハーブ
- 2008/10/16 ハーブの寄せ植え(バジル、ルッコラ、ミント・・・etc)
- ▼ほうれんそう
- 2008/11/10 ほうれんそうの抜き菜(新芽)で味噌汁
- 2008/10/28 ほうれん草とリーフレタスの芽が出ました。
- ▼じゃがいも
- 2009/06/13 じゃがいもの収穫 2009
- 2009/05/12 じゃがいもの追肥 → 土寄せ → 花が咲きました。
- 2009/04/16 じゃがいもの芽かき (ジャガイモ 育て方 間引き)
- 2009/02/17 ジャガイモ(タネイモ) 植え付け
- ▼土作り
- 2008/10/11 雨上がりの庭は子どもの遊び場
- 2008/10/06 つるはしを振るって土作り
- ▼花・花壇
- 2009/04/05 チューリップが咲きました♪
- 2009/03/23 チューリップがもうすぐ咲きそうです。
- 2009/02/05 チューリップの球根から芽が出ました! (2008年立春)
- ▼カテゴリ無し
- 2008/11/19 水菜の収穫! 早速、炒め物と、味噌汁の実に・・・
- 2008/10/06 家庭菜園 ガーデニング 関連書籍(本)
│Posted by ayan